こんにちは。
乾達朗です。
自分はサッカーを通じてたくさんの人に出会いました。
サッカーをしていなかったら海外で生活することはなかったかもしれないし、現地で活躍する違ったジャンルの日本人の方との出会いもなかったかもしれません。
たくさんの人と知り合い、たくさんのことを学ばせてもらっています。
そして自分が感じることは、経験を積んできた人は魅力的であるということです。
そして、知っているということは強みであり、経験したもん勝ちなんだな。
まさにこう感じます。
たとえば、
(A)近所にいつも通っているスーパーマーケット
があるとして、その100メートル先にもう一店舗、
(B)行ったことのないスーパーマーケット
があるとします。
(A)より、(B)のほうが、品揃え良し、価格良し、全てにおいて(A)を上回っていた場合どうでしょう?
きっと(B)を知っている人のほうが充実した生活を送ることになると思います。
人生はまさにこの通りで、知るか知らないかで人生は大きく変わってくるということです。
たくさんのことを経験することで、自分にとって必要なことか、必要ではないことかの判断もできるようになるし、自分の選択肢は増えるはずです。
自分は海外に出たことで1つ経験することができました。
出てない人には知らない世界を知っています。
しかしながら、まだまだ知らない世界だらけです。
自分はサッカー大国ブラジルにも行ったことがないし、イギリスにも行ったことがありません。
ヨーロッパで生活したこともありません。さらにハワイに旅行に行ったこともなければ、アメリカにさえ行ったことはありません。
この経験をしてきた人からすれば、お前人生損してるよ。きっとそう言われると思います。
良い経験か、悪い経験かが重要ではなくて、知ったことで自分が歩む人生の選択肢が増えるということです。
1度きりの人生、幸せに生きたい。
見たことの無い世界がまだまだたくさんあります。
1つでも多くのことを経験していけるように、アグレッシブにチャレンジしていきたいと思います。
では。
その人にしか出来ない、自分にだからこそ、ウォー(感動の雄叫び)ってことってありますよね。私も人生半分だけとまだまだなー。
今出きることを一生懸命頑張る、最後には納得出来るのでしょうか??
今できることを一生懸命やって、最後に納得できるかどうかはわかりませんが、一生懸命やらなかったら、最後に納得できない結果になると思います。だから一生懸命やるべきだと俺は思っています。
五感で体験をしたことって目でみて耳できくこととは全然違いますよね。
いっぱいすっころんで、時にはおっきくずっこけたこともあったけど
それでもやっぱり体験増やしていきたいなぁて思ってます。
積み重ねてくと、これ好きだなこれ違うなとかも明確になってきますよね。
ひたすら目の前の好奇心追いかけていきたいなぁ。限界を決めつけたくない。
いぬたつさんのブログは最近アメブロで知りましたが
ストレートな想いが読んでいて心地いいです☆
まさにそうですね!Blog読んでいただきありがとうございます!今後もよろしくお願いします!